フランス料理 えびす亭定評のあるジビエ料理、長崎から直送の新鮮魚介 |
|
![]() |
|
|
|
新鮮な長崎港から直送の魚介類、秋口からはジビエが味わえる
|
|
手をかけた料理。 実直な料理。 どんな表現を使えば西山シェフの料理を表すことができるのだろう。 たとえば魚料理のソース。 素材の粗を丁寧に掃除しゆっくりと時間をかけてうまみを引き出す。 さらにそれをつめて 味も色も透明度の高いソースに仕上げる。 たとえばスープ。 野菜をその素材自体の水分でゆっくりと火をいれピューレにする。 そしてその野菜のうまみだけでこくと甘みを引き出してしまう。 『あ〜〜うまい』とシェフに声を掛けると 『おいしいでしょ』と満面の笑みで答えてくれる その返事にはいつも自分が選んだ素材に対する自信の裏づけがあるような気がする |
![]() 西山シェフの古里、長崎港から直送の新鮮な魚介類が楽しめる。 写真は赤ヤガラ。 うまかった〜(^0^) |
えびす亭 メールクラブ よい素材が入ったときや お勧めの料理、また ワインやフロマージュのプチイベントなど案内をシェフの携帯から写メールでお送りします。 また、会員だけの特別メニューなどもあるかも! 登録、退会は簡単です。お気軽にご参加下さい 携帯から空メールをお送るだけ! e@atmm.net 件名か本文一行目に『登録』と書き込みください 自動返信で登録完了メールが届きます。 退会は『配信解除』と書いて返信するだけです。 下のQRコードで簡単に登録できます ![]() ![]() ドコモ Au ソフトバンク |
![]() 秋口からは シェフ得意のジビエ料理が楽しめる 写真は狩猟解禁前の北海道エゾジカ。 10月ごろの寒くなる前の鹿は特に柔らかく旨みものってうまい。 そんな素材が手に入るものがまたすばらしい。 (害獣として生息数調整のため捕獲される鹿が手に入るそうです) |
![]() 立派なホワイトアスパラ。 ボイルしたものもうまいけど、ソテーしたこれは 食感と香りが楽しめました |
|
|
|
|
|
このサイトの記述はhttp://www.pont-leveque.co.jp/の大山伸の記述です |